LED照明ラ・ポルタ公式サイトのメイン画像
  1. LED照明トップ
  2. 地球温暖化防止

景観照明デザイン事例

超長距離700m「三ツ島」

鳥羽市「夜の魅力アップ」補助金

三ツ島ライトアップ

世界遺産「白糸ノ滝」

富士宮市「市政75周年記念」

白糸ノ滝ライトアップ

商用施設施工事例

鳥羽グランドホテル

エネ合補助金利用

鳥羽グランドホテル

眼鏡店「Winkアオヤギ」

ラ・ポルタ施工で低価格

眼鏡店「Winkアオヤギ」

一人一人の節電が温暖化防止に繋がります。

地球温暖化の被害が大きなツバル

南太平洋にある小国「ツバル」。

珊瑚礁の上に砂が堆積してできた総面積26平方キロメートル、平均海抜2メートルの首飾りのような形をした小さな、そして美しい国土が、地球温暖化による海水面の上昇によって水没しようとしています。

私たちの社会から、電気や車をなくすることはできません。

しかし、今すぐできることもあります。

今使っている照明器具を高効率のLED照明にするだけで、CO2の排出を約50%削減することができます。

LED照明

LEDとは、発光ダイオード(Light Emitting Diode)のことであり、電気を流すと発光する半導体の 1種類で、人類が手に入れた第四世代のあかりとして注目されています。

■日本のオリジナル技術です。

基本的な原理は、20世紀初頭に発見されており、1960年代に暗めの赤色と黄緑色のLEDが開発されて以来、早い段階から表示用途で実用化されてきました。日本のメーカーによって1993年に青色発光ダイオードが開発され、それを応用した白色発光ダイオードが1996年に開発されました。これにより表示用が中心であったLEDは、一般照明用として開発が進むことになりました。

■青色以外もあります。

発光する色自体は、半導体の材料で決まり、Ⅲ属元素のAl(アルミニウム)、In(インジウム)、Ga(ガリウム)とⅤ属元素のN(窒素)、P(リン)、As(砒素)との化合物によって作られる半導体が使われています。

■表示用を中心に幅広い分野で活用されています

現在、LEDは、携帯電話やデジタルビデオカメラ、PDAなどの電子機器のバックライト、大型ディスプレイ、道路表示器などの表示用を中心として普及しています。また最近、地方自治体での積極的な導入が行われている交通信号灯を始めとして、今後、自動車用ランプ、一般照明用光源として普及していくことが期待されています。

地球温暖化防止WEBサイト

環境省経済産業省資源エネルギー庁JCCCA

問い合わせバナー